アンドロイド専用のセキュリティアプリ「ALYac Android」が現在無償でダウンロード配信されています。
「セキュリティ対策はありますか?1年更新の有料アプリの購入を検討していますか?アンドロイドが重くなるのが不満ですか?まず160万ユーザのALYacを試してください。」をキャッチコピーに、同社がもつパソコン用のウィルス対策ソフト「ALYac」のセキュリティ技術をベースに、新たにAndroid OSを搭載した端末向けに最適化・開発されたセキュリティ対策アプリです。
悪意のあるプログラム・コードやアプリの精密スキャンと駆除・除去、そしてリアルタイム監視による危険なアプリの確認・通知と、定期的なウィルス・マルウェアのパターン・定義ファイルデータベースの更新もあり、そして、インターフェイスが日本語のアプリであることで操作・設定もわかりやすく、総合的にスマートフォン・ユーザーに優しいウィルス対策アプリといえるかと思います。
トレンドマイクロのウィルスバスターが日本で受け入れられている理由のひとつに、操作の要となる”インターフェイス・画面のわかりやすさ”がある、そうウィルス対策研究所は考えます。
セキュリティ対策というのは、実はけっこうナーバスな分野だったりします。
高機能・高性能・好成績を出せるセキュリティ対策アプリといえど、専門用語や複雑な設定によって実際の使い手であるオーナーの理解の限度を超えていれば、それこそ人間のワクチンのように、無駄にパフォーマンスを落とすなどの副作用を起こす可能性もあります。
どんどん時代は高機能化に向かっていますが、和製オリジナルのセキュリティベンダーを抱えない日本には、こうした”理解しやすさ”、”わかりやすさ”について、より細かな配慮をセキュリティ対策アプリベンダーにはお願いしたいところです。
「ALYac Android」の主な特徴・機能
無償のウィルス対策アプリとしては、フル機能搭載といえるこの「ALYac Android」ですが、その機能をさらに詳しく見ていくと以下のような感じです。
・悪性コード、および悪性パッケージのスキャンと駆除
悪性コードの精密スキャンや駆除をサポートしており、最新のパターン・データベース更新プログラムをサポート。

・アプリ管理 ・安全評価(レピュテーション)の情報提供によるセキュリティ強化
「安全」、「警告」、「危険」、「未確認」、「除外」のように、レベル別にアプリの安全評価をリアルタイムで通知することで、スマートフォンオーナーが危険なアプリであることを判断できるようにサポートします。

・実行中アプリの管理による、パフォーマンスの最適化
アプリ管理を利用し、スマートフォンのパフォーマンス(※研究所注:サクサク・ヌルヌル感に影響がでるところ)を下げるような裏側で実行されているアプリによる不要なメモリの使用・占有を防ぎ、また、それによりバッテリーの消費電力を最小化することが可能。
また、不必要なアプリを整理・アンインストールできるようサポートしています。

・スパム管理(迷惑電話や迷惑メール、テキストメッセージをリアルタイムでブロック・管理)
リアルタイムでスパムであるかを判断し、さまざまな迷惑メールの登録・ブロックし、また、ユーザーのカスタマイズ設定によるスパム管理もサポート。
加えて、電話番号、キーワード別のスパムの詳細を使ってスパムをブロック記録および情報の確認が可能です。
(※研究所注:いわゆる、「ブラックリスト」、「ホワイトリスト」による管理に相当するものだと思われます)
・ワンタッチで簡単に設定が可能な親切設計
ネットワーク接続管理、更新プログラムの管理、スケジュールスキャン、およびリアルタイムの監視、迷惑電話番号・キーワード監視、連絡先の登録番号スパム除外リストの管理、発信者番号表示の制限のブロック管理機能などさまざまな機能をワンタッチで簡単かつ手軽に 設定・確認することができます。

「ALYac Android」の無償ダウンロード
以下のアンドロイド・マーケットもしくは公式サイトでダウンロード入手が可能です。
・アンドロイド・マーケット
https://market.android.com/details?id=com.estsoft.alyac
・「ALYac Android」公式サイト